採用情報

Profile

M.W
開発部(東京)
2017年(新卒)

未経験のことでもひとまず任せてもらうなど、
少しだけ背伸びをするようにしています

Question 1 入社のきっかけは何ですか?

転職先を探している中で、合同説明会でDACSと巡り合いました。文系学部出身でありシステム業界という未経験のステージへの転職には不安もありましたが、新入社員と同じタイミングで入社することでNTTデータグループ会社合同の新人研修に参加できると案内を頂いたことが不安を払しょくする決め手となり、2017年度(第二?)新卒として入社しました。

Question 2 これまでのキャリアを教えてください

前職は不動産及び広告系の営業として働いていましたが、プライベートな時間があまり確保できなかったため2017年4月にDACSに入社しました。(趣味はサッカーやフットサルです。)グループ会社合同研修を経て、希望通り開発部(東京)に配属されたものの、数か月で金融ソリューション部(現ビジネスコンサルティング部)に異動となり、NTTデータ 金融システム監査室の支援業務に2019年1月まで従事していました。監査の仕事にあたる人はそれなりのキャリアを積んだ人たちが通例である中、右も左もわからないながらも四苦八苦した経験は大きな財産になっています。2019年2月からは開発部(東京)へ異動となり、非機能/基盤系の設計や構築業務及び運用保守業務を行っています。

Question 3 現在の仕事内容を教えてください

前述のとおり、非機能/基盤系の設計や構築業務及び運用保守業務を担当しています。ピンと来ないかもしれないので少しわき道にそれます。機能とはシステムの内容や動作、振る舞いを指していて、システム開発と聞くと想像されやすいプログラミング言語を用いてどのようにシステムを動かすか検討するのが機能設計です。非機能とは信頼性や完全性、性能面といったものを指していて、システムのセキュリティをどう守るかやどのようにバックアップデータを取得するか、システムの反応は遅くないかなどを検討するのが非機能設計です。また、基盤設計はシステムが稼働するサーバ製品の選定や導入するパッケージソフトウェアの選定などを検討します。運用保守業務とはシステムをお客様に引き渡した後の業務ですが、お客様からの問い合わせや改修要望に対応したりします。本題に戻りますが、現在はDACSが構築し運用保守を担わせていただいていたシステムの大型改修案件のメンバーとして、非機能/基盤系の設計や構築を主に行っています。非機能の設計を行う上では監査支援業務の経験が大いに役立ち四苦八苦した甲斐があったなと思っています。プログラミング言語に触れることはほとんどなく、設計書を作ったり、サーバに何かをインストールしたり、設定変更を加えたりしています。直近ではネットワーク関連の知識がもろもろ必要となり苦戦していますが、リリースに向けてお客様やこのシステムにかかわる他の会社の方、社内のプロジェクトメンバーと力を合わせ、日々成長を実感しながら頑張っています。

Question 4 仕事上でのポリシーを教えてください

体調を崩さないことが大前提ではありますが少しだけ背伸びをすることです。決断は上司にしてもらうのだから判断を自分なりに整理することや、未経験のことでもひとまず任せてもらうこと、コントロールできる許容量近くまで仕事を抱えていたりしても何か吸収できることはないか貢献できることはないか社内にアンテナを張ることだとかです。仕事に慣れたことを仕事ができるようになったと錯覚する節があり向上心が希薄な人間ですのでこうでもしないと仕事ができる人間になれないと考えています。(笑)

Question 5 仕事をしている上で1番嬉しかったことは何ですか?

現在参加しているプロジェクトのシステムが無事リリースされれば一番嬉しかったこと・やりがいのあったことを間違いなく更新すると思いますが、監査の支援業務で監査を受ける立場の人から成長が認められお褒めの言葉を頂けたことが今までの仕事の中で一番嬉しかったです。監査は年次で複数人の監査メンバーが監査対象プロジェクトを調査・訪問し、担当者の方に対してインタビューを行いリスクの洗い出しとそこから是正指摘を上げるのですが、監査支援業務にあたって最初のころ、あるプロジェクトの監査に初めて行った際は有用な質問ができずほとんど置物のようでした。一年後に同じプロジェクトに監査に行った際に前年に続いて対応してくれた担当者の方から「鋭い指摘ですね、確かな目を持つようになりましたね。」とおっしゃっていただきました。リスクがあるかもしれないと思いながらもどのような影響があるのか整理ができていなかったところ、監査を機にどのような対応方針を持たなければいけないのか整理できたとのことでした。監査人は指摘事項への対応という仕事を押し付けてくる嫌な奴らだという声がある中でプロジェクトのリスク低減に貢献できたことや、成長を実感できていなかった折にそのような言葉を頂けたことがとても嬉しかったです。

Question 6 DACSの魅力を教えてください

気にかけてくれる上司や先輩に恵まれていると思います。困ったときやわからないときには手を貸してくれ、上司や先輩もわからない場合は一緒に悩んでくれます。特に若手社員のうちは過度な負荷をかけすぎないような段取りで仕事を割り当ててもらえますので地に足をつけながら成長していけると思います。

Question 7 これからの目標を教えてください

目下、非機能/基盤系のスペシャリストを目標としています。技術の移り変わりが激しいとされるシステム業界においても非機能/基盤系の知識はことさら学び続ける必要があり、範囲も広い分野だと思いますが、周りからも頼られる人になりたいです。

学生の方にメッセージをお願いします

システム業界といっても様々な会社があります。DACSはNTTDATAとりそな銀行を親会社に持つシステム開発とその運用保守を主業務とする会社であり、DACSだからこそお客様へ貢献できる仕事があります。また、DACS社内においてもシステム開発とその運用保守に限らず様々な仕事があり、一人ひとりに活躍する場があります。
新型コロナウィルスの影響で仕事におけるスタンダードが移り行く世の中で、創立から50年を迎えたDACSも現状に満足せず変化に対応していかなければなりません。具体的なイメージを持てていなくともDACSで働いてみたいと思ってもらえるなら、まずは説明会に足を運んでみてください。皆さんと働けることを楽しみにしています。

Back to top